ご挨拶
「環境の世紀」と呼ばれる21世紀が幕を開け、環境保全と節度ある開発が両立した 「持続可能な開発」「循環型社会の形成」へ向けた取り組みが、国や地域の枠を越えた地球規模で進められています。特にわが国は世界をリードする立場にあり、「持続可能な開発」「循環型社会の形成」についての理解と具体的な行動は、今やわが国のすべての企業、国民ひとりひとりに求められているといえます。
弊社は、社会の一員として「持続可能な開発」「循環型社会の形成」に資すると同時に、従来以上の性能を持った新しい照明をつくり出してお客様と社会のニーズに応えることを目指し、「未来を照らす次世代のあかり」をテーマに設立をいたしました。
太古、光というものは特別なものでありました。人々は太陽や月を神と崇め、火にも神が宿ると考えました。光は人の力を越えたエネルギーの象徴であったのです。やがて人類は石炭、石油やガスといった燃料、電気といったエネルギーを追求しながら発展する過程を経て、今日ではかつて神と見立てた光を一般家庭でも照明として自由にコントロールできるようになりました。われわれが照明によって得た便利さ、安全性などは、今や生活に欠くことができないものであります。
しかし、それだけにわれわれが照明で消費しているエネルギーは多大なものであります。2009年度の「エネルギー白書」(経済産業省 資源エネルギー庁発行)によると、第一次オイルショックのあった1973年度に比べて2007年度の消費電力は2.6倍となっておりますが、中でも電灯の消費電力が4倍と大きな伸びを示していることが大きく影響しております。
これからの照明には、従来の照明に劣らない明るさや機能が求められることはもちろん、地球の環境に配慮したもの、3R(リデュース:廃棄物を減らすこと、リユース:再利用できること、リサイクル:再資源化できること)を意識したものが要求されています。具体的には次のようなことが挙げられます。
- 省エネルギー、温暖化ガス削減に貢献できること
- 小型で省資源、省スペースであること
- 長寿命であること
- 有害物質がないこと
- メンテナンスや分別廃棄が容易であること
これらの要求を満たすため、弊社では現在LED(発光ダイオード)や有機EL(有機エレクトロルミネッセンス)をはじめ、さまざまな新技術を取り入れた照明器具の開発を進めております。
弊社がつくり出す「未来を照らす次世代のあかり」で、お客様と社会のより明るい未来に貢献できれば幸いです。
会社概要
会社名 | 株式会社スリー・エス |
代表取締役 | 三浦 雅成 |
資本金 | 1,000万円 |
本社所在地 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町1番地 シルクセンタービル |
本社電話番号 (代表) | TEL 045-323-9513 FAX 045-263-9122 |
茨城工場所在地 | 〒315-0104 茨城県石岡市小見千本桜766 |
茨城工場電話番号 (代表) | TEL 0299-44-3919 FAX 0299-44-3559 |
設立 | 昭和60年1月 |
取引銀行 | みずほ銀行、横浜銀行、常陽銀行 |
事業内容 | 1.照明機器の企画、開発、製造及び輸出入 2.家庭用電気製品、日用雑貨、調理器具の企画、開発、製造及び輸出入 3.厨房機器、什器備品、調理用品、インテリア用品の企画、開発、製造及び輸出入 4.電子製品の製造及び輸出入 5.インテリア、電気設備の設計、監理及びコンサルティング業務 6.前各号に付帯関連する一切の業務 |
主要取引先 | ㈱アクティオ、岩崎電気㈱、鹿島建設㈱、㈱合人社計画研究所、江東電気㈱、㈱シマソービ、 ㈱シンテクノ、セフティー電気用品㈱、 大和ライフネクスト㈱、DNライティング㈱、テス・ライティング㈱、東芝電材マーケティング㈱、ニッポ電工㈱、 日本ハウズイング㈱、明和管理㈱、㈱みちのくサウンド、リョービ㈱ |
認証 | IS09001取得 品質への取り組み 当社は、2009年にISO9001の認証を取得を行い、よりいっそうな品質への取り組みを実施し、常にお客様の視点に立ったものづくりを心がけております。 |
会社沿革 | 昭和44年6月 創業 昭和60年1月 「株式会社 篠田製作所」設立。資本金500万円 昭和63年9月 茨城工場新設 平成7年4月 資本金1000万円に増資 平成10年12月 横浜市都筑区に移転。「株式会社スリー・エス」に社名変更 令和2年4月 現住所に移転。 |
保有設備

日清紡製 NALT-01
世界初の日清紡製フィルム基板オールインワン実装システム「NALT-10」を導入しております。

実装検査機(マランツ製)

X線検査装置(松定プレシジョン製)
フィルム基板の実装検査用として導入

フィルム基板切断機(昭立工業製)

基板貼り付け機

巻き線機

電線カット機

アルミ切断機

フィルム梱包機